牙を抜かれた主婦の絵日記

育児マンガとどうしようもない独り言。お気軽にコメントください!

フランスの冷凍食品ショップピカールに行ってみた

フランスでは家庭での冷凍食品利用率が非情に高いんだそうですよ。

という情報を私の重要な情報源であるバラエティ番組で入手しました。

 

 

かねてから気になっていたフランス発冷凍食品会社ピカールがますます気になったのでした。
あのおフランス人が喜んで食べるものなんですから、さぞかしトレビアーンに違いないって!

 

ピカールとは、割かし最近(去年くらいかな?)日本に上陸したフランス冷凍食品店。おしゃんぴーな女性誌が

 

 

「ピカール使った素敵なパーティー」とか
「ピカールで朝食」とか

煽りまくっていて、昔から憧れていたのですよ。

それで、たまたま麻布十番を訪れる機会があったので行ってみたわけですよ。

 

ピカールは、なんかおしゃれなフランス系のスーパーと合体した形で一緒にありました。平日のお昼過ぎだったせいかガラガラで、フランス人かなー?って感じの女性が1人だけ、ぱぱっと手際よく買い物してました。よく通ってる感じの様子でした。

 

デザートとかメインとか副菜とか魅力的なものがたくさんあったのですが、私はラザニア、パスタ、リゾット、キッシュなどを買ってきました。

 

しかし…高いです。けっこうな値段。

しかも、袋は出してくれなくて、けっこうしっかりした奴が有料です。IKEA方式ですね。

 

食べてみた感想

パスタはいたって普通でした。可もなく不可もなく。

ラザニアはおいしかったけどちょっとしょっぱいかな。

f:id:BTAD:20180724134957j:plain

相変わらず下手すぎる写真

 

リゾットもまあ、可もなく不可もなくって感じ…。同じリゾットならオーマイのリゾットの方がおいしくて、手間もそんなに変わらなかったな~。

( これね…これけっこうおいしかったです)

 

ってな感じで…やっぱり日本人には日本の冷凍食品が合うのかしら。ニチレイ最強!と思ったのでした。

で、そんなことを考えながらニチレイのサイトのぞいてみたら、

一食分の献立がセットで届くサービスとかやっててすごいことを知ったのでした。

献立も完璧だし、これすごいな。子どもの弁当バージョンもほしいな(そのまま弁当箱に詰めて溶けたら食べられるみたいな)。

ちょっとこっちががぜん興味湧いたので、いつか使ってみたらレビューしたいと思います。

ヘルシー食品やダイエット食品のニチレイフーズダイレクト

遺伝子検査を受けてみたので、「何がわかるのか」などご紹介します

子どもが産まれた時、私と夫は遺伝子検査 検査をすることを決めました。
本当は子どもの検査をしたかったのですが、子どもの詳細な遺伝子検査は今は簡単なキットなどがなく、検査するのは難しいようでした。ですが、大人は割安で簡単にできます。
自分たちが何かリスク要因を持っているならば、子どもが持っている可能性も出てくる。それがわかれば、子どものために早めに予防などできると考えたためです。

実際にやってみて結果など出てきたので、遺伝子検査とはどんなものでどんなことがわかるかなどご紹介します。

やり方

DeNAがやっているマイコードでやりました。

申し込みすると、キットを受け取ったら唾液を入れて返送します。

その前後に会員登録をする必要があります。会員登録時気を付けないといけないのは、送ったアカウントと紐づけること。キットを購入していなくてもアカウントを作ることができてしまうので、気を付けないとキットの結果と紐づいていないアカウントが出来上がってしまいます。

 

キャンペーン

当時は東京都の助成があったので、4割引きで検査を実施しました。
今はキャンペーンがないようです。

一応紹介コードがあるので貼っておきます。

紹介コード
75b5fcaca906

申し込み時にこのコードを入力すれば、3,000円割引で購入ができます。

遺伝子検査サービス「MYCODE」

わかること

遺伝子検査を受けると何がわかるかご紹介します。

祖先

追加料金2,980円(税別)を払うと、追加で唾液を贈らなくても結果が出ます。
夫がやってみたのですが、祖先…といっても、ミトコンドリアの経路がわかるだけで、要するに、お母さんのお母さんのお母さん、母系の祖先がどんなルートを経て日本に来たかがわかるというものです。祖先なんて、ちょっと遡るとどんどん倍増して大量にいるのですから、そのうちの1本のラインだけがたどれるというわけです。それなりにおもしろいですが、これがわかったらどうなるというものでもないので、楽しみ方としてはちょっと占いとか心理テストに近いような気がします

(ちなみに、ミトコンドリアの祖先云々がどういうものかというのは『イブの7人の娘』を読むと調べ方とかがよくわかります!)

ダイエット

ダイエットに関わることとして、「体脂肪率」や「体重」など体質がわかります。

ただ、「痩せやすい」とかそういうことはわかりますが、どうやったら痩せやすくなるかとかは答えが出ません。

なお、ダイエットや美容に関する項目は、追加料金を支払うとより詳しい結果が得られるというオプションサービスもあります。

スキンケア

遺伝的な肌のくすみやすさや光老化のしやすさなどがわかります。
私は光老化しやすいタイプだったので、とにかくこまめに日焼け止めを塗るしかないようです。

アレルギー

アレルギーに関する項目としては血中IgEの高さがあります。IgEが高いとアレルギーになりやすいということがわかっているようですが、具体的にどのようなアレルギーになりやすいかとか予防方法などはわかりません。


アルコール

f:id:BTAD:20180720163638p:plain

お酒に対する耐性などもマイコードでわかります。

顔が赤くなりやすいかとか、中毒になりやすいかなどもわかりますので、中毒になりやすいことが分かった人はお酒を避けるなどの行動ができると思います。

アルツハイマー

アルツハイマーのなりやすさもマイコードでわかります。ただし、アルツハイマーのように、なりやすさがわかったところで今のところ予防法がわかっていないような病気に関してはあらかじめロックがかかっていて、本当に見るかどうか確認されます。

他の人とくらべてどれくらいなりやすいか、症状や検査方法にはどのようなものがあるか、といったことがわかります。

また、キットとは別に生活習慣に関するアンケートを回答すれば、その回答内容が反映され、遺伝要因とあわせてどれくらいなりやすいかなどがわかります。生活習慣を変えることで予防可能ならどう改善すればよいかなどもわかりやすく紹介されます。

寿命

寿命や老化のしやすさについても項目があります。日本人平均に比べてテロメアが長めかどうか、といったことがわかります。

まとめ - やってみた感想

マイコードは病気と体質に分かれていて、病気の方に焦点が置かれています。病気に関しては予防法や最新の研究内容などが事細かに紹介されています。

運動神経や体型など、体質に関することについては、「どうなりやすいか」の紹介しかありません。ただし、追加料金で詳しく調べることはできるようです。追加料金で調べられる項目としては、食の好みや論理思考、座高や乗り物酔いのしやすさなど、ざっと数えて50近い項目があり、興味があるものを調べられるようになっています。

実際に役に立ったかと言うと…もともとの目的だった子どもの健康管理という観点では、今のところあまりメリットを感じたわけではありません。結局子どもに関することは何をどこまでやっても新たな不安が出てきて、心配するだけなんだな、と思い知らされました。といっても、やらずにはいられなかったと思います。

ちなみに、私は気管支の癌の確率が高いとと出てきて、内視鏡を受けた方がいいという結果が出たので、それまで毎年の健康診断ではバリウム検査だけしていたのですが、内視鏡検査を受けるようにしました。

また、ある原因不明の症状で病院に通っていた時期があったのですが、いろいろ調べていると、その症状に私が持っているある遺伝要因が関わっている可能性があると知り…先生に「この因子があるのですが、原因になっている可能性がありますか?」と聞いたことがあります。そのときは先生がすでにその可能性に気づいて先に検査していたので否定されましたが、こんな風に、調べていたら思わぬところで解決策が見つかる、なんてこともあるかもしれない、と思いました。

シャロ3年2ヶ月と半分 たまに赤ちゃん化

今回の妊娠はマイナートラブル続き。
前回の妊娠時は食欲爆発し、普段食に対する欲望が薄いのに、初めて「食べてる時って幸せ」という感覚を味わった私は、今回も
「妊娠すれば食べる幸せがまた味わえる!」と楽しみにしていたのですが…

逆子で圧迫が激しく胸やけ続き⇒食欲がそんなに出ず⇒貧血

という悪循環に陥り、食べるのが楽しいどころかちょっと動くだけでもひーはー言う残念なマタニティ生活を送っています。

1つうれしいことは、

これまでスイカやかき氷、素麺など体を冷やす冷たい食べ物はほとんど好まなかったのですが、
やっぱり妊婦の夏は暑い!
スイカ買って、かき氷機も買って…これまでは楽しめなかった食が楽しめています。ちょっとした喜びです。

 

f:id:BTAD:20180716170352j:plain
f:id:BTAD:20180716170356j:plain
f:id:BTAD:20180716170401j:plain
f:id:BTAD:20180716170346j:plain

一時期、おくるみしてほしがったり、ハイハイしたり、ちょっとだけ赤ちゃん返りしてたかも。

かと思ったら「私おねえちゃんだから自分でやるの」と張り切ったりすることもあります。

 

かわいい言い間違い

コップポーン
最近ポップコーンが家でブーム。でもちゃんと言えません。

そまられくん
大好きな絵本に出てくるそら豆くん。上手に言えません。

サンヌル
大好きなサンダルも上手に言えません。

してもらう側とする側の区別がまだできていない
夜目を覚まして私が隣にいないと、「ママおいで~」なんて声が布団から聞こえてきます。
「●●に買ってもらったんだよ」っていうのも「に買ってあげたの」と逆に言ってしまいます。

ママが何か落とすと、腕組しながら、「ママ落としたでしょ、きをちゅけて」とか言われちゃいます。でも腕がちゃんと組めてなくて、両肘をつかんでるだけなのがなんかいいです。

ファッショニスタ

相変わらずファッションに関する関心が高い!

何かするのに嫌がるときは「この服着ていいから」とお気に入りの服を持ってくるのが一番効果的。

 

 

 

 

 

ホットクックを使ってみた感想 メリットとデメリットもご紹介

勝間和代さんやアメトークの家電芸人さんが推しまくっているホットクック。

私はTwitterでフォローしている専業主夫の河内瞬さんのブログでその存在とよさを知りました。

ちょうど誕生日だったので家電隙の夫に買ってもらい、しばらく使ってみたので、使い勝手と感想をご報告します。

ホットクックのメリット

調理時間のハンドリングができるように!

最初は、結局材料を切ったり調味料を測ったりするわけだし、加熱の部分が自動になっただけで、そんなに楽になるかしら?と懐疑的なところもあったのですが。

使ってみて気づいたのは、材料投入して終わりだから、時間の自由が効くということ。

1日のどこか空いたタイミングでセットして予約ボタンを押しておけばいい。

家族がちょうどお腹すかせそうな時間から逆算して、何かの作業を切り上げてその時間に調理を始める、という行動が意外にもストレスだったことに気づきました。

思えば、家事のつらさの1つは、時間がないことそのものよりも、時間の不自由さにもあるのかも。自分のタイミングで何かできない。仕事ならば、決められた時間内で時間が不自由になるのですが、家事についていえば、多くの作業が24時間体制で、外部の都合で割り込まれてくるわけで。

その中で大きな割合を占める調理という作業のスケジュールをハンドリングできるようになったメリットは大きいです。

野菜がたくさん使える!

圧力鍋もそうだと思うのですが、無水調理なのでとにかくたくさん野菜が消費できます。

余った野菜はレシピを検索して全部投入!ヘルシーだしさいこーです。

ホットクックを使ってみて感じたデメリット

でかい

語りつくされたことなので言わずもがなかもしれませんが…このでかさ。うちの炊飯器より2周りくらい大きいんじゃないかしら。

「湯気が出ないから置くところを選ばない」とは言いますが、
やっぱりキッチンにないと作業しにくいし、後述しますが他の部屋に置きたくない理由があるので、キッチンのスペースは必要です。

重さもなかなかのものなので、できれば子どもの頭より高いところには置きたくない、など、置く場所にも気を遣います。我が家では今カウンタースペースをどーんと占領しているので、早くスペースを空けて移動したいところ。

キッチン整理のいいタイミングかもしれませんね…

匂い

これが他の部屋に置きたくない理由ですが、匂いはかなり出ます。

無水調理なだけあって玉ねぎなどをよく使うので、よい香りが部屋中に充満…。

どんな煮込み料理も結局換気扇をかけてそうやって調理するわけですが…。普通の料理ならばその場にいて換気扇をかけてやるのですが、予約調理の場合、そこを離れて作業している間もキッチンの換気扇をかけっぱなしにしなきゃいけないなどあり…。

よくよく考えれば大したことじゃないんですが、まだ慣れてないせいか気になりますね。

初日に作ったカレーの匂いを部屋に充満させてしまいました。

洗浄

洗うのは食洗器を活用しまくっているのであまり気になりません。うちは食洗器に鍋が入らないので、鍋やフライパンを使うほどに洗い物が増えるので、内鍋1つ洗えばいいというのはとってもうれしい。

ただし!内鍋に汚れがこびりつきやすいというのは噂通り。
使ってすぐに洗ってみましたが、やっぱり汚れは取りにくかったです。

うるさい?

ホットクックのデメリットの1つとして、「うるさい」というを見かけました。

かき混ぜる音とか調理の音は大したことがないです。
ホームベーカリーの方がはるかにうるさいですね。

うるさいと感じるとしたら…ホットクックさんの話しかけてくる声でしょうか。

それなりに音量もあるし、誰もいない部屋からいきなり「〇〇の機能もあります、使ってみてね」とか、時には完全に宣伝としか思えない言葉とか出てきたらちょっとびっくりしますね。

これがチャーミングと思うか、うっとおしいと思うかは、あなた次第かと思います。

おいしいと聞いていたけど…

で、肝心の料理のお味ですよね。「おいしくできる」という口コミを見たから夫が買ったのですが…

今のところ、ホットクックで作ったもので夫があまり喜んだものはありません…。「まあ、普通においしい」くらいしか出て来てませんね。無水カレーやシチューが強みのようですが、やっぱり手間暇かけた手料理にはちょっとかなわないのかも。

少量できない

そんなわけで夫があまり食べてくれないし、4人前からしかレシピがないし、うちはただでさえ夫が平日必ず外食して帰ってくるので、料理が余りまくっています。

料理しなくなる!!

で。私が感じた最大のデメリットがこれです。

ホットクックに甘えてしまいます!

ホットクックで1品作って、あともう1品作るとかすればいいのに。なんかこう…

「我が家にはホットクックがあるというのに、なぜコンロに火をつけなくてはならないの?」みたいな精神状態になっちゃうんです。

何しろ、ホットクックってお野菜たくさん使うんですよね。

もうこれで完全食じゃない?って感じになっちゃって。

今夜も昨日のカレー(野菜と肉たっぷり!)+今日追加で作ったスープ(野菜たっぷり!)でご飯にしちゃおうと思って。

 

以前だったら、冷蔵庫を覗いて、「あー、レタスが余ってる。サラダをつけよう」とか、そういう行動があったんですが。

今は「レタス余ってる・・・・・・・ホットクックでレタスメニューないし…もうこのレタスいいんじゃない・・・?」とかなっちゃうんですよね。

 

 まとめ

と、まあ、書き出してみるとデメリットの方が多いように見えちゃうんですが、
今のところは「楽だな~」なんて思いながらすごく楽しく使っています。

感覚的には予約機能つき圧力鍋といったところでしょうか。

 

また今度、実際に作ってみてよかった料理と、そうでもなかった料理をご紹介したいと思います!

 

シャロ3年1ヶ月29日 幼稚園探し

f:id:BTAD:20180630173809j:plain</>f:id:BTAD:20180624184913j:plainf:id:BTAD:20180624184915j:plainf:id:BTAD:20180624184918j:plainf:id:BTAD:20180630173826j:plain

幼稚園見学

4月からシャロさんは延長保育のある幼稚園に通わせようと考えています。
そこで、この季節は幼稚園探しでなかなか忙しい。

幼稚園見学・説明会・体験入学や、夏の間に実施されるお祭りへの参加などする予定です。
最初は「幼稚園って受験対策必要なの?」とか、見学するときにもっていかなきゃいけない上履きってどんな奴なんや!?とか、とにかく無知な状態で始めたのですが…
最初に見学に行った幼稚園がよさそうで、なんとか候補も絞れそうになってきて一安心しているところです。

ただ…ほかのお母さんたちとも話していますが、今の保育園に対する満足度が高くて…どこを見ても不満を感じる…みんな同じなようです。
見学に行った幼稚園はとてもいいところだと感じましたが、
幼稚園からたくさんの手書きのお便りが来るのです。

今まではウェブで閲覧だったので、紙が増えるのも…あと、文章や絵を描くのが好きな先生が楽しく作ってくれているのならうれしいですが、もしそうでない先生がこれだけの時間をかけていると思うと…ウェブで充分だなあ、なんて考えていました。

赤ちゃん返り?

幼稚園見学に行った時ですが、行く前までは何をするのも「ママやって」とわがままを言って泣き叫んでいました。
最近「ママやって」が口癖。赤ちゃん返りの一環でしょうか。寝言でも言ってました。

なのに幼稚園についた瞬間、さっと靴をぬいで丁寧に並べて、信じられないくらいいい子。こんなことだから、家ではわがまま放題なんて誰も信じてくれません!

それにしても、最近、ハイハイしたり、赤ちゃん用のボトルで水を飲みたがったり、赤ちゃんの時に使っていたおもちゃを引っ張り出してきたりします。これが赤ちゃん返りなのでしょうか。

 

赤ちゃんに興味津々

妹になる赤ちゃんがお腹の中にいるのはよく理解しているようで、おなかに抱きついて「赤ちゃん大好き」と言ってキスしたりします。
道を歩いているときやテレビに赤ちゃんが登場すると手を止めて見つめています。

ぬいぐるみも、しまじろうの妹のはなちゃんが一番のお気に入りで、お散歩にも連れて行って「気を付けてね」などと声をかけたり、こまごまとお世話しています。

「わたしとパパのお腹には赤ちゃんがいないの」などと面白い発言してくれたりします。

 

 

3歳になったシャロさん。感情が複雑になってきました。
前みたいに手を出すとすぐに抱き着いてくる場合ばかりではなくなりました。たまにそっぽを向かれることも。
足も伸びて、体形もますます子どもらしくなってきました。
手の甲のくぼみや、「さしすせそ」がまだ「しゃししゅしぇしょ」なこととか、そんな赤ちゃんの名残を一生懸命探してしまう毎日です。