牙を抜かれた主婦の絵日記

育児マンガとどうしようもない独り言。お気軽にコメントください!

 ガイコツだらけに! メキシコの「死者の日」


ハロウィンの本来の意味は「ハロウのイヴ(前日)」。
その昔、聖人があまりに多すぎることに悩んだカトリック教会は、ある日に全員の聖人を祀ろうと考えました。
それが現在11月1日に定められている諸聖人(ハロウ)の日です。

 メキシコではアメリカインディアンの風習と混ざり、この頃に死者や先祖が帰ってくると考えました。
すなわち、メキシコのお盆です。

一般的に、10月31日は前日際で、11月1日が子供の霊を 迎える日、11月2日が大人の霊を迎える日です。
このお祭りのシンボル、クリスマスにおけるリースやキャンドルに当たるものが、ガイコツなのです。この辺に、この地域に住んでいたアステカ人マヤ人たちの影響を感じますね。


死の女神カトリーナ
ガイコツなのに、コミカルで親しみやすい雰囲気。

日本と同様、ろうそくを立て、お菓子やマリーゴールドを飾って死者を迎え入れるのだそうです。お墓詣りし、掃除するところも同じ。
時には死者に関する詩を作って読み合ったりする。
また、ドクロの形のお菓子を贈り合ったりして、お祭りムードなのだそうだ。