牙を抜かれた主婦の絵日記

育児マンガとどうしようもない独り言。お気軽にコメントください!

和歌山旅行のよかった10

ふもとはつつじ、高野山のあたりは桜がきれいでした。

1.高野山奥の院
ここは必見!
全部歩くと2kmほどあるので、途中の中の橋入口からスタートしたくなっちゃいますが、
一の橋~中の橋のあたりは絶対に歩いた方がよいと思うのです。
このあたりは五重塔型の戦国武将のお墓が立ち並び、苔むして、
周りの杉も大きくて神聖な感じのする場所です。

五重塔のお墓にはサンスクリット語で空風火水地と上から書かれています。
有名武将や大きな藩の藩主様のお墓はまた大きくて立派で見ごたえがあります。

f:id:BTAD:20150926170110j:plain

御廟は、中でたかれる火と儀式、それから頭上に灯された無数のライトで、
これまでなかなか他では見かけない、異世界の雰囲気。

一方、もう1つ並んで走っている比較的新しいお墓が並ぶ道に行くと、
企業や事業家のお墓が多く、モダンだったり、ロケットの形をしたものまであったり、
ペットやしろありの供養塔があったりと、雰囲気が一変します。

2.川湯温泉
川の近くに温泉が流れているので、川に水着で入って楽しめる温泉。
川沿いの砂利を掘り起こすと暖かいお湯が出て、
自分で石を積んでマイミニ温泉を作って楽しむ。

ハッキリ言って寒い季節だと水温調節が難しいし、
そんなにうまく深い温泉が掘れるわけじゃないしであまりお勧めできません。
暖かい季節に行くのがよろしいかと。

あと足裏痛いのでサンダル必須。
ただ、サンダルないと足つぼ効果と温泉の相乗効果でかなり温まりますが。

3.神倉神社
同行者に不評だった神倉神社は、鎌倉様式と呼ばれる急な階段を上るところがハイライト。
鎌倉様式ってどんなんかっていうと


f:id:BTAD:20150926170146j:plain

こんなん。

すんごい傾斜。
この上まで登って行くとさらに階段があって心が折れそうになります。
要するに・・・山好き歓喜。こういう場所好きや。

一番上まで行った景色はきれい。

4.湯浅
マイナースポットかもなんだけど、しょうゆ発祥の地。
お醤油や金山寺味噌が買えます。
f:id:BTAD:20150926170227j:plain
狭いエリアだけど町並みが素敵で、
町内の人が親切で、土産物持って歩いてるの見ると、
その店の人じゃないのに「ありがとうございます」って声かけられた。

f:id:BTAD:20150926170310j:plain
金山寺味噌は普通の味噌じゃないんだよね。
お漬物が入っていて、ご飯につけて食べるものです。
ちょっと350gで1,000円くらい?ちょっと高い・・・。

5.すさみイノブタのはりはり鍋
観光マップにすさみはイノブータン王国と書かれてて、「自虐か?」と思ったんだけど・・・。
イノブタの鍋はおいしかった・・・。
食べたのはすさみの隣町のたつのやというお店ですが。

豚より味があってイノシシよりはさっぱりして美味。

イノブタレースもあるらしい。

6.金剛三昧院
f:id:BTAD:20150926170433j:plain鎌倉時代からの建造物が残る静かなお寺。
花も多く、建物のの配置もバランスがよく、美しい場所だと思います。
管理も行き届いていてすばらしいのです。
いたるところにお賽銭は300円程度と張り紙してありますが、
それくらいなら入場料をとってくれたらいいのにな・・・と思ってしまったので残念。

7.熊野本宮大社
はずせない場所ということで。
ごっつい階段があります。

八咫烏のシンボルかっこいい。
f:id:BTAD:20150926170504j:plain>
8.那智の滝
ここもはずせない場所と言うことで。
ここもけっこう登りがあります。
でも熊野古道を歩いて見に行くとありがたみを感じます。
健脚に自信がない人はバスを駆使すべし。

9.千畳敷
ちょっとだけなんだけど、おもしろい地形が見られます。
アメリカのアンテロープ渓谷みたい。たぶん。

10.足湯
いたるところに足湯があるので、足湯めぐり楽しいです。
足湯はみかけたらとりあえず入るとか。
いっぱい歩くので疲れが取れてありがたい~。


そして熊野大社でずっとくまもんを探していた私だったのでした。。

運営者情報とプライバシーポリシー